忍者ブログ

11

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そのに。今回はサブキャラクターたちの紹介になります。
キャラ紹介なんてどうでもいいからなんか攻略的な記事書けよって?

ちょっと自分がドヤ顔して記事書いたら後が怖いので控えておきますね。






麗しのサブキャラクターたち

・宛先くん アルソニスト 53Lv 料理職人



元来は身内のシャドウ用エリートハンターの育成手伝いのために育てていたもの。
しかしレベルが上がるにつれて役割ぐらい与えないとストライキ起こしちゃうし
なら旧サバイバルようのスカウトにしようかーということで育てたスカウト。
気分のリフレッシュのためにランクマで弓スカ頑張ってるときも。
サメ頭カッコイイよサメ頭




Mt冴島 デストロイヤー 51Lv 金蔵職人



実の実の実のところ、結構前から存在していたウォーリアー。
どれくらい前かというとブレダン用のウィッチ育てる前ぐらいから。
もっと言えばウィッチ実装ぐらいから・・・
専らランクマでウホウホやっていますが、飽く迄もこれも気分転換用。けど結構楽しい
ぜろさんの記念枠で頂いたクルーガーヘルムが似合います




・幸先 パニッシャー 57Lv 金属職人



がちほもに加入するときにはメインだったスレちゃん。
30日ソウルを与えられて頑張っていて、ようやく永久ソウルだよ!って喜んでるも
実は後に控えているブレダン用のソウルであり、結局Gソウル化されなかった悲しい子
何度かブレダンのために装備をはがされたりしたが、今はかろうじて51武器セットと防具が
準備されていていつでもいけます!状態。しかし結局pvはせず狩専に・・・
しかし狩専には上が居た・・・悲しみを背負ったスレちゃん。青水着がセクスィー




無事ネットカフェキャラバン福岡大会も終わり、次は北海道大会。
楽しみではありますが、少々寂しくもあります。
何故かって。がちほもからの札幌勢が居ないから・・・
いても身内ぐらい。他ギルドの方やリスナーさんもこられますが、うまく絡めるだろうか(;´Д`)

結構放送しておきながらコミュ障だったりするので
なんかよくわからないこと言うかもしれませんがご了承くださいませ。

一発ネタも結局作ってない。っていうか材料買うの忘れちゃった☆
ジェイクマスクがさー物販でさー出してくれたらさー買うのにさー

一般人として会場に紛れ込むので、会場でお会いできそうな方は是非探して見てくださいませ!
身内がばらしそうだけど・・・

拍手[0回]

PR
□    そろそろ
そろそろネカフェイベ福岡会場が開かれますね。
と同時に金土日とスーパーアリーナが開かれます。
ちょっとブレダンのスキル振りを色々考えたかったのでちょうどよかったですねー






先日名誉の殿堂のインタビューでクレインさんが答えてらっしゃったのでそれを参考に。
アタックルッツを切っていたのは正直意外でしたが・・・

http://bit.ly/HCH6ta

これを基準にするとして、SPが53余ってるのでその分を何に振るかで火力に差がでそうです。

・案その1。「イリュージョンダンス・フォーリンをMにする」。
準備中はSAA、移動中は無敵、そして速度がシャドウダッシュ並に早いがCTが60秒という
性能はいいが使いまわしが難しいスキルですが。
多段ヒットする上に攻撃範囲も増えますので魅力的かと。
フォーリンは長い無敵と高い威力が誇れますが、いかんせんCT100秒というのと
発生が遅いので対策されやすい、硬直が長く攻撃されやすいという欠点も・・・

http://bit.ly/HLakUu


・案その2。「ヴァイパーニーキックを伸ばす」。
ウィッチ共通の掴み技であるニーキック。他3職とは違い、
敵を持ち上げるタイプではないが掴んだ後その真上にまた浮かせる効果があるので
コンボパーツとしては優秀なのではあるが、判定が小さいのが難点。
SPは重いが威力の伸びもそこそこいいのでコンボ威力の底上げに良い。

http://bit.ly/HxBYk3


・案その3。「ブレアシルエットを伸ばす」。
ブレダンのブレアはヲデン・スレと違いCT10秒なるものの無敵が前者より長いのと
なによりデバフ効果がついていることが特徴的。あと威力も良い。
しかしコンボパーツとして使うことがほとんどで、威力に目が行くことはほとんどない。pvだと。
しかし使い方として裏めくり(ネイルフローラブレアなど)の際には威力や
後につながるスキルの為のデバフはかなり大きいものといえるが
ヴァイパーニーキック同様SPが重いのが欠点。

http://bit.ly/IiXnyL


・案その4。「クレインさんのスキル振り寄りにする
つまりアタックルッツを切ってイリュージョンとヴァイパーをMにする。
アタックルッツの恩恵を得ないということはコンボ補正を正直にもらうことにもなるが
そもそもループコンボのレシピから考えるとルッツバフがかかったところで
その時点でけっこうコンボ補正でダメージが下がるので
ニーキックをMにすることによって短期的なダメージの大幅上昇を見込むのに良い。

http://bit.ly/ILgCTw





とまぁ・・・長々とドヤ顔で書いてきたわけですが
スキル振りに答えはないですねー
コンボパーツによって伸ばすスキルはそれぞれ違いますし
スキル性能の捕らえ方もありますし。

63キャップ開放くればまたSPの余裕はできるんですけど
そのときはそのときで伸ばすスキルは伸ばすので足りないかもしれない・・・という。

結局ブレダンはSPがたりないじゃないですかー!!!
とかまあとりあえず埼玉が開かれるのでそこで色々試して見ようかなと。

恐らくではありますが放送するかもしれませんので、
そのときは是非お気軽にお越しください!サブキャラクターやお遊びキャラクターで
わいわいやりたいとも思っていますので~

では福岡会場出場される方は頑張ってください!

拍手[0回]

□    Granado Espada
9枠ほどとってしまいましたグラナドエスパダ。
麻酔さんの協力もあってとても楽しくプレイできました!






一人で3人までキャラを動かせるという斬新なゲームシステム。
背景も中世ということでけっこうビビっとくる作品でこの企画をやるのにちょっとわくわくしてました。

いざ4人でやって見るとかなりの大所帯ww
3*4ということは・・・つまり12人。しょっぱなから大人数PTですわ!
そこに助っ人の麻酔さんも加わって15人!これが12人まではいれるっていうから
最大で36人までスクワッドというPTが組めるという・・・

しかし1人だけ動かして他の二人はAIという感じではなくて
3人まとまって動いて、でもスキルは自分でそれぞれ発動できるという。

メインはマスケッティアという銃使いを動かしながら
ヒーラーのスカウトと魔法使いのウィザードを引き連れて行動して

マスケッティアが単体相手に攻撃して倒しながら、集まってきたらウィザードの魔法でドンッと
これがけっこう楽しいという。
レベルも上がってスキルレベルや能力値が上がってくると共に数が沸くダンジョンにいくと
爽快感がMAX!

新規応援キャンペーンのアイテムや麻酔さんの支援の御蔭で
グラナドエスパダ初のボス船であるティロスラテム討伐までいけました。

内容的にはちょーっとオイシクなかったですが
いや、ねぇ・・・ウィザードがタゲとってたけどエナジーシールド張ったら被ダメ1って(;´Д`)
まぁなんとか一区切り付くところまでいけてよかったです!

そんなこんなで集合写真。



放送後に撮ったものなので4人だけですが、パシャリ。
ゲームシステムの次に、いやシステムよりも我らが注目しているのはエモーションなので
これだけでも楽しめたりします。のでそれぞれポージングゥ

というわけで、グラナドエスパダ。ご馳走様でした!楽しかったです!
次のMMO冒険放送は「Forsaken World」という作品になります。

ユグドラシルやらないのー?という声がありましたが
この企画が発足する前に同じことをやってしまいまして
というのもこの企画をやろうというのがそのユグドラシルをやる頃に話されていて
で終わってから生放送でやるかーって感じだったので

次やるものがパッと出てこなかったときの緊急案ということで
ユグドラシルがポンとでてきますのでそのときはよろしくおながいします~

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts