忍者ブログ

11

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□    はてさてま

ブレイドダンサーもぼちぼち慣れてきました。

この前のぜろさんの放送でクレインさんも拝見できたし頑張っていこう






しかし最近はサバイバルに夢中になっております
オデンちゃんで15R目指すのに必死になっておりますがぁ

最近15Rいけるようになりました!
これはスカ必要やでほんま弱点つよいわぁ・・・って感じ。

肝となるのが11、13、14なんですが
まず11R。あの有名なグランカチさんですね

尻尾ビターンで6k。なんか吐くので1撃。
なので無敵攻撃がない物理職は休憩タイムですが、魔法職、特にオデンちゃんは休む暇がありません

というかオデンちゃんとスカの力の見せ所ですね。どれだけビクンビクンさせれるか。
図体はでかいのでテンペブリザブリット砲撃はフルヒットしますが

とりあえず暴走モードに入ったらもう大変大変
ヽ(´・ω・`ヽわにさんまって~

で13R。これがまた近接殺しっていうか、もう辛い
中距離にいたら毒撒いてくるんですが、まぁこれが痛い。そして多段ヒットする。=死ぬ
あとチャージ衝撃波となんか良くわからん攻撃がめんどかったなぁ

続いての14Rなんですがー
もう自分の中ではココでいかに早くポリーペモスを倒せるかが15Rクリアの鍵なんじゃないかと思っています

リパ3とかならヘルブリンガーの仰け反り共有でなんとかなりそうですが
オデンスカはそんなの無理なわけで、南側の足場の間に挟んで攻撃することに(´・ω・`)

これで安全かと思いきやそうでもなく・・・そう、あいつのパンチの範囲がひろい
そして地味に吸い込みが付いてやがる

そして一番厄介のなのがハメても他の人にタゲが移って
ヽ(´・ω・`ヽペモスさんまって~ ってなる

離れすぎるといけないとのことですが、近すぎてもいけないというなかなか微妙な立ち回り。
フロストステップしに行きたいけどしに行くとパンチで痛い目を見るという。

しかしブリザもテンペもCTが回らない・・・
けど無事乗り越えてクリアできたときは本当に嬉しかったですねー

なんていったって15Rクリアはその日が初めてですし
PT面子みなが一緒になってがんばって。


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 見逃しやラグはあるだろうけど、絶対に倒されるなよ。         >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


楽しかったサバイバルでした。
10Rは安定していけるようになってきたので、いけるときは15Rいけるようになりたいですね

拍手[0回]

PR
□    KnightOnline

やってまいりましたMMO冒険放送第二段。

その名も「KnightOnline」 あのナイトオンラインです。






はっきりいいましょう。

ARGOより数倍面白かった

大分前のことらしいですがKO経験者もいたので、狩りなどもスムーズにできたのもあるでしょうねー
グラフィックはまぁ・・・ともかく

なかなか楽しめたんじゃないかと思います。
低負荷だからサクサク動くし、モブ狩ってるだけでLvがぽんぽんあがるし。

動きながらモーションやら攻撃できたのが新鮮だったなーw
あとはペットとか。ジョンとかヤーンとか名前付けて「いけェ!」とかやってましたねぇ



息が長いゲームとあって、町中央にはたくさんの個人商店がずらり。
まだまだ廃れてないのかなーと思ったけどサバ統合してるしやっぱり減っちゃうのかな?とか。

でもまぁ今の時代にはさすがに追いついてはいけないので
そこらへんで他のゲームにユーザーが流れているって感じでしょうか・・・ARGOも。


しかし!あえて埋もれてしまった作品に手を出すというのがこの企画!
どんな過疎ゲーでもやってみせましょう、ただしあまりにも酷い作品はパスします(´・ω・`)

次やる予定のネットゲームは「ドルアーガの塔」です。ええ、あのドルアーガ。
ドルアーガといったら昔ながらのアーケード。

それに加えてドルアーガオンラインとか結構やってましたね。あれはたのしかったー
黒ワルたんぺろぺろ


拍手[0回]

□    ARGOonline

MMOをふらつくたびそのいちー
「ARGOonline」をやってまいりました。






感想としては。
クリックしずらいんですがあああ

でもなかなか面白かったですねー
バケットをつけたあとのダッシュモードをonにして2段ジャンプ!とか

あのフオォオーンって感じがいいですねー
あれを駆使すればアクティブモンスターの中でも通り抜けられる。
いやー楽ですよね



まだまだ序盤ですがなかなか楽しめたんじゃないかなーと思いました
ハイ


次は恐らくKAROSonline になるかなー
でも4人のうち1人がちょっと起動しないという問題に直面しているので

代替案でSDGOがありますので、というかそちらの可能性が高いです。
興味があれば是非ご覧くださいませー

拍手[0回]

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts